瀬戸内寂聴さんの法話や写経を実際に体験するには?京都の寂庵詳細や付近の宿泊情報も掲載中!
さあ、さっそく寂聴さんを感じに行こう!
となれば、京都小旅行になりますよね。
せっかく京都まで行くのであれば、宿でも京都を満喫したいのでは!
京都寂庵に訪れることを前提として宿をということであれば、
嵯峨野周辺になります。嵯峨嵐山駅や嵐山駅周辺ですかね。
宿で京都を感じるとなれば、客室や食事。
そんな方におすすめなのが、
「京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん」です。
こちらのおすすめは、京懐石料理!
料理人が「もてなし」のこころを駆使して京都を堪能させてくれます。
また、緑に包まれた庭園があり、宿に居ながらにして京都の四季を感じることができます。
なんとあの「ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012」に掲載された宿なんです!
宿泊の価格参考
【ゆったりツイン 30平方メートル
1泊2食付、2名利用 15,750円〜18,900円/人】
※時期によって変更されている可能性があります
京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざんの宿泊予約はこちら
↓↓↓
宿といったらお風呂!湯浴を楽しみたい!という方におすすめなのが、
「京都嵐山温泉 花伝抄」です。
その名のとおり、天然温泉のお宿です。
昔は「絹の湯」という名前を冠していたお宿で、京都では指折りの温泉宿になります。
男女大浴場には天然温泉の石風呂や、薬湯の露天岩風呂、うたせ湯や水風呂も完備!
こころゆくまで湯を堪能できます。
「ゆっくり夫婦水入らずで」という方には5つの貸し切り風呂をご用意。
こちらの利用も無料というから嬉しいですよね。
浴衣や帯も豊富な種類の中からお好みのものを選べるサービス付き。
お風呂を堪能したい方にはぴったりのお宿です!
宿泊の価格参考
【京モダン ダブルルーム(禁煙)
1泊2食付、2名利用 12,000円〜13,500円/人】
※時期によって変更されている可能性があります
京都嵐山温泉 花伝抄の宿泊予約はこちら
↓↓↓
瀬戸内寂聴さんの法話や写経を実際に体験するには?京都の寂庵詳細や付近の宿泊情報も掲載中!
Copyright 瀬戸内寂聴さんに会う方法とCD・DVD【法話・写経】 2012